『とある飛空士への恋歌』第10話「勇気の飛翔(そら)」の感想まとめ

- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:26:40.51 ID:jTy5wGnw0
- 死にに行ったよ
- 838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:27:17.18 ID:sSV2bNT70
- ハラハラして胃が痛い…
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:27:34.37 ID:adE3vDWE0
- イグナ、チートキャラだったか。
てか、何で学生に観測機の護衛やらせてたんだ?正規兵にやらせろよ?
軍人はなにやってたんだろw - 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:29:04.21 ID:jpwKnmfh0
- >>839
直掩機が足りないって髭が言ってたろ - 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:33:00.77 ID:adE3vDWE0
- >>844
> >>839
> 直掩機が足りないって髭が言ってたろ
そうだったのか。聞きそびれてたわ。
だったら練習機に正規のパイロット乗せるとか。
若しくは練習生に運転させて、近衛兵に射手をやってもらうとかw - 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:34:53.63 ID:4DsN7sWx0
- >>849
パイロットも足りていないんじゃね。
しかし、観測機の護衛って結構大事な任務じゃないか。
もっと他に、学生が出来る仕事ってないものか。 - 857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:37:18.24 ID:UohaJYYv0
- >>853
将軍としては学生に求めてんのは文字通りの盾としての役割だからなあ。
ぶっちゃけ死にに行けって命令だし将軍ま自覚してる。 - 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:39:49.41 ID:jpwKnmfh0
- >>853
ソニアが言ってたように時間稼ぎぐらいにしか使えないだろう - 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:28:02.34 ID:3BkxW42l0
- 殴り合いや波打ち際で佇むカル…作画についてはもう何も言うまい…
それにしても今回は男の子回だったなぁ
覚悟を決めたアイツらカッケーわ - 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:28:57.04 ID:9csKIlGM0
- やはりライフルに違和感
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:29:53.47 ID:3BkxW42l0
- ベンジーとノリアキが死にそうで心配だわ
特にベンジーがヤバイ
戦場では童貞しか生き残れないというのに、よりにもよって出撃前に本気チューしやがって - 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:31:54.33 ID:lNA/WwvT0
- イグナシオさん
・主人公より不幸な過去
・主人公より圧倒的に実力者
・主人公より精神的にしっかりしてる
もう主人公変えようぜ - 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:36:43.83 ID:QtY82jTy0
- >>847
何を言ってるんだ
ヘタレ王子が流されてるだけで最終的にアホな国民から支持を取り付けるってのが
この作品の肝だぞ、イグナシオさんを主人公にしたらそれが台無しじゃないか - 860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:39:00.08 ID:Lp5cwnpg0
- >>847
原作では、第4巻までずっと存在感のないステルスキャラだった。
いきなり4巻でぽっと出てきて、主人公の異母兄弟だと説明されて、大活躍を始めたときはどうなるかと思った。
アニメ版では最初から存在感あって、もう主人公交代といって良いほど活躍してるんじゃね? - 875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:43:16.60 ID:UohaJYYv0
- >>860
そこは俺も思った。
良いアニメ補完だと思うけど確かに主人公食ってるなこれw - 881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:46:27.08 ID:DE9iexVP0
- >>860
原作者の構成力のなさを伺わせる話だが、そこいら辺を汲み取って次回予告を担当させたアニメスタッフは
的確な判断力があってGJ部と言わざるを得ない - 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:49:36.42 ID:Lp5cwnpg0
- >>881
ついでに言うと、原作では最終巻の最後の登場シーンになってから、
第1巻から第3巻までの間にクラスメイトとどんな交流をしていたのか、
という話が後付けで説明されてた。アニメ版ではそこを時系列に直した感じ。 - 899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:56:23.42 ID:DE9iexVP0
- >>888
後から思いつきで説明付け加えたって事ね
本当に駄目な作家だなあw - 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 23:07:49.58 ID:QklvZUbe0
- >>899
もともと1巻から名前だけは登場しては登場してたから、思い付きってことはないだろう - 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 23:13:49.68 ID:BZiT4qUR0
- >>899
思いつきとかでなく、ネタばらしっていうか別視点からのって感じ - 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:32:03.28 ID:UohaJYYv0
- あの世界には死亡フラグという概念はないのか?
あの状況で出撃前に本気チューなど死んでこいと言ってるようなものだろう。 - 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:33:08.28 ID:3BkxW42l0
- イグナもなかなか壮絶な人生だな
子供の時分で母親が身体を売って食料を調達してるって気付いていたとかヘビーすぎやわ - 854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:35:11.58 ID:Lp5cwnpg0
- 出撃前の会話とか、原作から比べるとだいぶ端折ってたな……。
(「俺モブ扱いはイヤだ」のメタっぽい発言とか)
でもノリアキは格好良く描けていたと思う。原作通り、主人公食うくらいに。
イグナシオの異母兄弟設定は、
聖闘士星矢のアニメ版みたいにカットする気なんじゃないかと心配してたけど、
ちゃんとアバンで流してたな。
でも前回のうちにやっといた方が、原作通りにイグナシオの真意が読めなくなって、
「イグナシオはカルエルに復讐する気なのか、立ち直らせる気なのかどっちだ?」
という緊張感ある引きになっていたんじゃね? とも思った。 - 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:39:11.88 ID:2CoarNyV0
- あのデブの亡霊は笑うところですね
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:39:28.19 ID:e5ltvIPo0
- メガネ男死亡フラグ立てよった
これは絶対死ぬ
戦局がもう太平洋戦争末期の日本めいてきてるな… - 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:40:37.56 ID:HPgFdG8x0
- アバンでイグナシオが燃やしてたのは母親の死体?
病気で医者にもかかれず死んだのとかかな - 872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:42:17.79 ID:Lp5cwnpg0
- >>866
原作だとそんな感じの描写だったはず。 - 876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:43:26.72 ID:jpwKnmfh0
- >>866
病気か精神的にまいってしまってアボンのどっちかだったハズ - 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:41:44.18 ID:p2ifzOlE0
- カルの擁護するわけじゃないけど、国王に対してはともかく、イグナシオ
のカール・ラ・イールに対する憎しみって完全に逆恨みだよね
子供の時分に母親と二人で住処を追い出され、母親は体を売って食料の
調達をし、そのうち母親を亡くすって境遇は十分すぎるほど同情に
値するけど・・・
クレアが退学することをカルに伝えて「お前は彼女の空を飛ぶ夢を
も奪った」って言ってたけど、それカル関係なくね?
正体バラしたのクレアの方だし - 877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:44:11.79 ID:Lp5cwnpg0
- >>867
ニナを恨むカルエルと似たもの同士ということなんじゃね?
母親が違うとは言え、血は争えないね。 - 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:46:16.32 ID:p2ifzOlE0
- >>877
ニナを恨むのは別に筋違いじゃないだろ
実際に王国艦隊の壊滅に手を下したんだし - 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:48:42.27 ID:DE9iexVP0
- >>867
カールのニナへの憎しみも逆恨みでしかないしね
兄弟ならば同レベルな思考でもいいだろうw - 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:41:49.16 ID:VWiFtPnb0
- 有効な武装が無い
- 871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:41:57.52 ID:ZHfBldb30
- これって、むかしNHKでやってたアリソンとリリアにそっくりだよね
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:42:58.75 ID:VWiFtPnb0
- イグナシオも王様の子なんだけどなw
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:44:49.64 ID:VYLsG8dQ0
- ノリアキの主人公化はそれまでさんざん村人A扱いされてこそだよなあ
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:46:51.75 ID:QtY82jTy0
- 主人公を食う脇役は早めに殺しておくべきだと
グレンラガンとキルラキルを見て思った - 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:48:40.62 ID:lNA/WwvT0
- >>882
主人公より勇敢な奴を全員殺したら
この作品主人公しかいない謎の作品になります - 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:54:18.71 ID:DE9iexVP0
- >>882
ノブナガンは主人公補正発揮しだしたけど、それで無双にしようとはせずあくまで役割分担により
仲間との連携をとる戦術が実に上手く描けている
作り手にセンスがあるか否かの差だな - 886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:49:09.70 ID:p2ifzOlE0
- しかしカルももっと有能に設定されるべきだった
みんな言ってるようだけど、これ完全にイグナシオに主人公
食われてるわ・・・ - 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:51:46.06 ID:Lp5cwnpg0
- >>886
いや、原作だともっと、読者の神経を逆撫でする方向でダメな奴だったと思うけど。 - 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:57:31.89 ID:p2ifzOlE0
- >>893
それは以前このスレで見かけたことがあるけど、これでもまだまだヘタレ
の範疇はでてないからなあ
もっとこう、非凡な操縦技術とか、超人的な射撃とか、あるいは容易く
取り乱さない精神力とか、とにかくスペックを強化するべきだったと
思うんだよ
たしか7スレ目で誰かレスしてたけど、普通不幸な過去を経験したやつは
幸せに育ったやつよりも強く育つもんだろ
イグナシオみたいに - 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:58:32.34 ID:jpwKnmfh0
- >>900
凡人なら凡人でもいいんだけどさ・・・ - 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 23:01:14.91 ID:QtY82jTy0
- >>900
十二国の初期の祥瓊さんみたいなもんなんだろうな
不幸な目にあってると本人が思って甘えてるだけで
実際、生活には困らない程度にはアリエルの家族によって保護されてたわけだし
そこからさほど成長しないのがカルエル君なんだけど - 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 23:05:31.86 ID:DE9iexVP0
- >>900
操縦に関しては十分非凡に描かれてたと思うけどね
ただクレアに操縦士を代わってあげたりアリーに罵倒されてばかりだったせいで印象薄くなってたけどw - 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:50:22.21 ID:VYLsG8dQ0
- イスラと空族では空戦ドクトリンが違うけど
現代的戦闘からするとイスラの方がおかしいよな - 896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:54:02.59 ID:4DsN7sWx0
- >>890
それは明らかだね。
まあ、外を一切知らずに育ってきた文明だから、おかしいのも仕方ない。
今回の戦い、イスラの文明(バレステロス共和国ら三国)には良い勉強になったと思うよ。きっとイスラの文明は、ドクトリンに大幅に改善を加えるだろう。
ただし、イスラが生きて帰れたら、の話だけれど。 - 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 22:51:49.84 ID:VqBgBeu70
- 泣いて謝ってるイグナシオさんのシーンは心に痛い
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 23:03:45.01 ID:VYLsG8dQ0
- え~とシャア・アズナブルとガルマ・ザビ?
キン肉マンとフェニックスマンかな - 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 23:34:23.23 ID:lNA/WwvT0
- あれか
不幸な事が起きて家族失ったけどすぐに保護されて甘やかされて育ったのがカルエル
不幸な事が起きて家族失ったけどそこから1人逞しく生き抜いたのがイグナシオ - 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:01:34.01 ID:DE9iexVP0
- >>920
あの不幸のずんどこからどうやって革命軍の偉そうな所にまで入り込んだのかもまったく説明なし
カールと大差ない年齢でどんだけの武勲上げたんだか
そんなところもいいかげんな作家のテキトー設定で何の説得力も生まれない所以だな - 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:13:53.92 ID:RlAL/3/60
- >>926
ニナなんていうぽっと出に風魔法が使えた世界なのだし、王家の血筋にでも覚醒して
超戦闘能力でも手に入れたのだろう、ライフルで戦闘機をバカスカ落としたみたいに - 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:15:34.10 ID:EbcocHC30
- >>926
イグナシオって綺麗な顔してるよな(意味深 - 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 23:54:29.91 ID:C1HQL7ol0
- デブの幽霊が公明党のポスターみたいないい笑顔だった
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/10(月) 23:58:22.80 ID:84U0AmCM0
- 魔法もあれば幽霊もある
その幽霊が日本人のデブオタで美少女に惚れられる
ゴルゴ級の狙撃手もいる
紙でできたメッサーシュミットも
ラーメンもカレーもある
混ぜすぎキケン - 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:03:27.95 ID:ch1by9fV0
- どう考えてもライフルの軸線と敵機の位置がずれてるのに当たってたな
最初の1発目。 - 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:22:42.12 ID:Y5MWmg8O0
- しかしまあ、キスして「死んだら許さない」「きっと還ってきます」
三度、素晴らしい死亡フラグをまた見せつけてくれた。
でも作画なんとかしろ。 - 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 00:34:15.72 ID:op+B9af+0
- ニナさまはあんな所に居て良いのかね?
もっと人目につく所に立たせた方が一般兵の士気あがりそうな気がするが、 - 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:27:24.68 ID:Ojiz7zQI0
- キスしてた二人はどういう関係
主従関係ぽかったが説明あったっけ? - 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:31:22.79 ID:op+B9af+0
- 単なる幼馴染。
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:01:52.22 ID:Ojiz7zQI0
- >>946
そうなの?
なんか女の方が身分が上っぽくなかった? - 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:32:11.93 ID:s0y1+hLO0
- てかこれそもそも人様の領土を占領しに行ってるから攻撃されてるんじゃねえか
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:42:08.06 ID:gY5Lu0ZK0
- >>947
侵略はしていないだろう
精々重武装の観光客が立ち入り禁止区域に入り込んできて警備員を殺したから止む無く実力で排除している状態なんじゃないの - 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:37:21.54 ID:uUxN+SkM0
- 対戦車ライフルの20mmのL-39もどき(L39はフルオート化したものが対空機銃にも使われた)は
歩兵銃よりはマシだけどノリアキ機と並んでるシーンは歩兵銃持ってるベンジーが可哀相過ぎるだろう - 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:41:38.61 ID:s0y1+hLO0
- 人の領土入ったから攻撃されてるのに何で被害者ぶってるのよ
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:44:59.20 ID:euTPsbaW0
- >>951
聖泉は空族の領土じゃないだろう・・・
そもそも聖泉に大地なんてないのに領「土」も糞もない - 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:47:06.87 ID:s0y1+hLO0
- >>953
人それを領海という - 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:49:01.17 ID:euTPsbaW0
- >>955
自分で領土って言ってるじゃん
そもそも空族は空飛ぶ島で聖泉のあたりをうろうろしてて、そのエリアを
通過する者は何人であろうとも皆殺しにする部族だから決して被害者では
ない - 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:56:09.15 ID:fCH3Qp5R0
- >>955
アニメしか知らんけど
領土が無いなら人それを公海と言うんじゃないだろうか - 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:55:12.14 ID:ch1by9fV0
- イグナシオにボコられたこと、アリエルを無視したこと、クレアの自由を奪ったこと、
全部ニナの責任にしようとしたよなw
どんだけ屑なんだ - 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 01:56:52.19 ID:euTPsbaW0
- >>958
お前の脳内ではどんなストーリーが出来上がってるんですか? - 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:04:16.17 ID:ch1by9fV0
- >>960
殴られた後、
「アリーごめんよ。でも僕は、、、ニナヴィエント-!」地面ドン してたろ。
あそこでニナを思い出すのは、ニナのせいでこうなったという考えが少しでもあるからだろ。
「アリーごめんよ。」で終わってたら、まだましだった。 - 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:08:11.10 ID:euTPsbaW0
- >>962
それでなんでイグナシオに殴られたこととアリエルを無視したことを
誰かに責任転嫁しようとしたことになるの?
それにクレアの自由を奪ったって何?
それ今回で一番謎だったセリフだと言っても過言ではないんだけど - 965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:14:21.53 ID:ch1by9fV0
- >>963
イグナシオが「クレアは退学する。おまえはクレアから空を飛ぶ夢を取り上げた」
って言ってるだろ。学校の時間を失えば、クレアはクレアとして過ごす時間が無くなる。
既に本人もその名前は捨てたと言ってるし。 - 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:17:01.74 ID:euTPsbaW0
- >>965
カルが気に入らないのは仕方ないにしても無理やり叩くのはやめようぜ - 971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:21:30.01 ID:ch1by9fV0
- >>967
関係あるだろ。
その理屈ならカルエルがニナに対して復讐心を持つ事も筋違いって話になる
復讐しにやってきているのに、女にうつつを抜かすから、こんな泥沼になる。
復讐か恋愛かどちらかを選んでいれば、こんな事にはならなかった。 - 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:26:01.52 ID:euTPsbaW0
- >>971
え?じゃあ例えばお前の親がお前と同年代のやつに殺されたとして、
お前の同級生がある日突然実は自分がその犯人で今正体がばれたから
転校する、なんて事態になったらそれはお前の責任なのか? - 975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:37:27.11 ID:RlAL/3/60
- >>965
というか、学校に通う余裕がなくなったのって、最終的には負けてるからだろ
実際、正体がバレてなくったって前の戦闘時には飛ばせてもらえなかったのだし - 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:08:45.44 ID:wGWBBfTh0
- 今回の放送見て戦艦に主砲積みすぎで重要区画の装甲、集中防御?なにそれ?
なんだろうなというのが気になった
火薬庫の前で発光信号用のアルコールの臭いを火で飛ばして飲んで大爆沈と
あの戦艦で砲撃戦して轟沈するのっていい勝負だと思う - 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:18:53.15 ID:WpF0neGe0
- カル以外の男共かっこよすぎ
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:18:59.70 ID:8Uhapc4s0
- 残り数話だというのに主人公影薄すぎワロタ
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:19:49.27 ID:6UASE5pk0
- 今更だけどあれ1クールなの
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:40:43.19 ID:fCH3Qp5R0
- もっとシャロンの泣き顔を見たくなる回でした(小並感)
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 02:54:46.27 ID:WpF0neGe0
- イグナシオってカルに仕返ししようとしてた割には助けるようなことしかしてないなw
- 979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 03:07:01.03 ID:E1PBdIS/0
- 超巨大空中戦艦はあるけど随行する中型艦や小型艦もいない
それどころか戦闘機も一機も連れてこない
そもそもイスラの連中には戦術という概念がないのか? - 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 03:11:18.43 ID:In6ahYh60
- いや、戦闘機は連れてきているって。
ラガルディアを。 - 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 03:14:24.36 ID:uUxN+SkM0
- そういや名前だけ呼ばれるマキナデオ?って結局最後まで出てこないの?
- 988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 05:29:50.73 ID:RjXwbYsK0
- >>981
現状で10分は動きます。いざとなればぶつけるまでです
とかカルエルが言いながら乗り込むんだよきっと - 982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 03:34:33.77 ID:mqzpXkPB0
- 俺原作未読だけどメガネは死ぬな!
- 985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 03:46:40.30 ID:HFAarMor0
- イグナシオかっこよすぎ
やっぱアリエルの傷のこと心配してるんだな
この二人の恋愛が一番気になる - 986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 04:12:36.75 ID:nPOrQIZC0
- せめてライフル固定して撃てる様な銃座を最低限つけろよと思うわw
ほんと機銃で武装した敵戦闘機に仁王立ちでボルトアクションライフルぶっぱなすとかジョークにしか見えない
初めて見たときワロタw
武装に差がありすぎて設定うんぬん以前にあきれてしまうんだよねえ - 989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 06:46:50.42 ID:a0Vg8tKU0
- イグナシオ「お前なんかよりアリエルやニナの方がよほど根性がある
あいつらは自分のやるべきことを精一杯やっている」
アリーはわかるがニナは…う~ん
根性なくなって飛空士クレアというキャラを捨ててしまったよね
飛空士クレアはニナの風の力復活のために必要ではなかったのか - 991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 07:41:38.87 ID:nh+1GFVT0
- 味方側の武器が魔法付きだという設定で、それを説明してあれば
ギリギリ我慢もできたかもしれない。
あの世界の銃弾が全部、命中率と破壊力が現実世界の1万2000倍
だと仮定した場合、敵側の命中率と破壊力が足りなさすぎる。 - 994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 08:30:51.29 ID:FaWqzNnV0
- なんか普通に国王がクズだった件
あれか、国王としての能力はあったが人間性はゴミ野郎なタイプか - 995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 08:32:41.93 ID:WtS+tW6c0
- 今回の話はおもしろかった
時間がはやかったわ - 996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/03/11(火) 08:38:01.72 ID:4FvDX7Wt0
- まあイグナシオとカーチャンがどういう扱い受けててどういう経緯で放逐されたのかは
詳しく描かれて無いからね
孕ませたのが本当で、ソレそのまま放逐したのならマジ無能のクズだけど
![]() とある飛空士への恋歌 文庫 1-5巻セット (ガガガ文庫) |
- 関連記事
-
- 『とある飛空士への恋歌』第11話「恋歌」の感想まとめ
- 『とある飛空士への恋歌』第10話「勇気の飛翔(そら)」の感想まとめ
- 『とある飛空士への恋歌』第9話「きみの名は」の感想まとめ
- 『とある飛空士への恋歌』第8話「鳥の名前」の感想まとめ
[ 2014年03月11日 18:02 ]
とある飛空士への恋歌
≪ 『弱虫ペダル』第22話「インターハイ開幕」の感想まとめ | HOME | 『そにアニ』第10話「ラーメンに半ライス」の感想まとめ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 『弱虫ペダル』第22話「インターハイ開幕」の感想まとめ | HOME | 『そにアニ』第10話「ラーメンに半ライス」の感想まとめ ≫
最新記事
- 『ハマトラ』第11話「勝者の敗走」の感想まとめ (03/19)
- 『東京レイヴンズ』第23話「to The DarkSky -陰陽-」の感想まとめ (03/19)
- 『黒子のバスケ』第48話「負けたくない!」の感想まとめ (03/19)
- 『ディーふらぐ!』第11話「秘技ってなに?」の感想まとめ (03/19)
- 【弱虫ペダル】第23話「トップスプリンター!!」の感想まとめ (03/18)
- 『とある飛空士への恋歌』第11話「恋歌」の感想まとめ (03/18)
- 『そにアニ』第11話「聖者が街にやってくる」の感想まとめ (03/18)
- 『ガンダムビルドファイターズ』第23話「ガンプラ・イブ」の感想まとめ (03/18)
- 『咲-Saki-全国編』第10話「仲間」の感想まとめ (03/18)
- 『ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル』第10話「インポスター Imposters」の感想まとめ (03/18)
カテゴリー
Blu-ray(アニメ)
ライトノベル
QRコード
